1825件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

亡くなられた方々に対しては、御冥福をお祈りするところでございます。また、教育現場でも学級閉鎖学年閉鎖増加傾向にあり、憂慮できない状況にもあります。  感染予防対策として、複数回のワクチン接種が推奨されておりますが、4回目以降の接種率が低迷しているようです。直近では国産の飲み薬も緊急承認され、明るい兆しも見えてまいりました。

新潟市議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議−06月21日-04号

大変気の毒な事件で、亡くなったお子さんの御冥福を祈ります。報道では、気が動転したお父さんが子供を抱いて大声を出していたとありましたが、様々な事情と不注意が重なったこととはいえ、こうした事故は未然に防がなければなりません。  子供の安全については、2000年に道路交通法が改正されて、チャイルドシート義務化になり、車に乗る子供死亡数は大きく減少しました。

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに,被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。被害がこれ以上広がらないよう祈っております。  それでは,第1号議案令和4年度広島一般会計予算について,原案については,意見を付して賛成藤田博之議員外5名提出の修正案については反対の立場で討論いたします。  

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

11年前の本日、3月11日に発生しました東日本大震災によりお亡くなりになられた方々の御冥福を祈り、黙祷をささげたいと存じます。  皆様、御起立をお願いいたします。  黙祷。         〔黙 祷〕 ○倉重徹 委員長  黙祷を終わります。  御着席願います。  昨日に引き続き、総括質疑を行います。  これより公明党熊本市議団質疑を行います。持ち時間は40分となっております。  

静岡市議会 2022-03-11 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-03-11

震災により犠牲となった多くの方々の御冥福をお祈りするため、発災時刻の午後2時46分に、黙祷を捧げたいと思いますので、皆さまの御協力をお願いします。  それでは、休憩前に引き続き会議を再開します。  質疑を続けます。  次に、議案第26号の修正案関係部分以外とそのほかの議案に対する質疑を行います。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

改めてではありますが、この場をお借りしまして、感染症によって亡くなられた方々の御冥福衷心よりお祈り申し上げます。また、医療関係者皆様をはじめ、懸命になって感染症対策に関わっていただいております皆様方に対し、深甚なる敬意を表しますとともに、心から感謝申し上げる次第であります。  

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

改めて犠牲となられた方々に対し謹んでお悔やみを申し上げますとともに,心より御冥福をお祈りいたします。  このたびのビル火災を受け,総務省消防庁は,現地に職員を派遣し,関係機関とも協力の上,火災原因調査を行うとともに,都道府県知事を通じて各消防本部に特定一階段等防火対象物に対し,避難管理等について緊急点検,立入検査を実施するよう通知しました。

静岡市議会 2022-02-08 令和4年2月定例会(第8日目) 本文

地震で犠牲となった人々の御冥福を祈るとともに、被災された方々へ心からお見舞いを申し上げます。  それでは、公明党静岡市議会を代表し、本定例会に上程されました議案第26号令和4年度静岡一般会計予算及び議案第27号から議案第70号までの45議案につきまして、原案賛成立場から討論を行います。  令和4年度の予算一般会計3,378億円、全会計で6,541億3,390万円。

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

令和3年8月11日から21日頃にかけて,西日本,東日本の広範囲で記録的な大雨となり,土砂崩れや河川の氾濫の災害により,お亡くなりになられた方々に対して衷心より御冥福をお祈りいたしますとともに,被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。そして一日も早く日常を取り戻されることを祈念申し上げます。

静岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

災害に遭われた方々に改めて御冥福とお見舞いを申し上げます。  あわせて、このような災害を繰り返さないための対策に、全力を挙げることが被災者への最大の使命であることを確認したいと思います。  この大災害の要因に、違法な盛土があったことが指摘されております。土採取と併せて盛土が届出で足りるという法整備の問題、つまり許可制でないということですね。